Quantcast
Channel: さくらのナレッジ is_page
Viewing all articles
Browse latest Browse all 268

レンタルサーバで提供されるキャッシュ機能の違い〜Web制作/運営の幅が広がるCDNを知ろう第6回〜

$
0
0
連載最後の第6回は、ちょっとCDNから話が逸れますがレンタルサーバにおけるキャッシュ機能全般についてのお話をさせていただきます。最近レンタルサーバでは簡単に使えるキャッシュ機能を提供する事例が多く見られますが、実はそれぞれのキャッシュ機能は役割や機能が異なっています。本記事ではCDNも含めたキャッシュ機能の違いを知って用途に応じた賢いキャッシュ機能の使い方をご紹介します。 様々なキャッシュ機能 これまでレンタルサーバにおけるキャッシュ機能はAPCuやOPCacheなどのミドルウェアに近いキャッシュ機能が「使えるようになっている」もしくは、ユーザが任意にキャッシュプラグインなどをWordPressなどのCMSにインストールして使うのが一般的でした。ところが最近になって各社より様々なキャッシュ機能がリリースされ、あまり知識がなくても利用できるようになってきています。まずはキャッシュ機能を分類してみましょう。 これから解説するキャッシュ機能について、それぞれキャッシュがどこにあるのかを以下の図に示しました。 ※「レンタルサーバ会社の提供するキャッシュ機能」のキャッシュサーバは、オリジンサーバと統合されている場合もあります。 OPCache、APCu PHPの拡張モジュールであるOPCache(おーぴーきゃっしゅ)とAPCu(えーぴーしーゆー)はPHPプログラム(WordPressもこれに含まれます)の実行パフォーマンスにおいて効果があるキャッシュです。OPCacheはPHPのソースをリクエストごとに読みに行かず、コンパイルしたものをメモリから読み込んで実行するキャッシュ機能です。APCuは変数の結果をメモリ上にキャッシュする機能です。 OPCacheは連載第2回でもご紹介した「キャッシュ時間」などを気にする必要がない上に、レンタルサーバの場合はON/OFFもあまり気にする必要があ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 268

Trending Articles